この外にはみ出した靴の量・・・。

店内の一部です。商品は全て定価の50%offです。それ以上もあります。

これでも一時よりは随分人が少ないんです。もう一部屋の「掘り出し市(試作品等の定価の無いものが多い激安コーナー)」は人が多くてとても撮れるものではありませんでした。

10時からクリスマス会が始まりました。

サンタさん(社長)からドイツのチョコのプレゼントです。


この後にビンゴ大会がありました。初めは良かったんですが、ビンゴが出始めてもコールのスピードを全く緩めない(手伝いの人やから)。ビンゴした人がごったがえして大混乱してました。そんな状態ですからビンゴしたかどうかも確認することなく、どんどんビンゴした(と思われる)客が片っ端から景品を持ち出してました。挙句の果てに商品が無くなったものやから手伝いの人が間違って定価1万~2万程する売る商品を出してきて・・・もちろんゲットされてました。職員は「しまった!」って顔してましたが時既に遅し。女性というか母の馬力って凄いですわ。参りました。
ちなみに我が家はちゃっかり3ビンゴしまして、ほどほどの景品を3つ頂きました。
その後、折角高知まで来たんやから市内へ。
丁度中央公園で技能展をしてて、さっそくマオは石膏の型抜きアンパンマンの絵付け体験をしてました。

初めはどんなアンパンマンになるかとヒヤヒヤしましたが・・・。

結構ええ出来です。

続いて石への絵付け。

さて、これは何でしょうか?答えはウサギです。

ドライヤーで乾かして完成!

高知へ来たら、やっぱり鰹のたたきですわ。

今日の成果です。年に一度の特売日やったんでドンドン買いたかったんですが、マンション住まいなもんで、買っても置くとこないし・・・。
