ちょっと縁があってその芸術家のワークショップに行ってきました。
ワークショップは昼からなんで、とりあえず食堂で中華そばを食べてから、港に向かいました。

向こうに見える小さな船が四国と粟島を結んでいます。

この施設はル・ポール粟島。泊まることもできます。

現在休校中の粟島中学校が芸術家村になっています。

講堂のステージにはブイを加工したお地蔵さんがいっぱい。



ソメイヨシノが鮮やかな色の実をつけてます。

プロジェクターで投影された粟島の風景の前で白布で遊んだり、影絵を投影したり

一度休憩してから、メインのミラーボールづくりを開始しました。

船の影絵

ミラーボールの出来栄えは上々やったんですが、暗室に吊ってみるとあんまりでした:笑


帰りに島の雑貨屋でアイスクリームを買って食べました。


ワークショップの後、反対側の海岸で「夕日を見ながら食事」するイベントに誘われましたが、ガス欠気味やったので、次の便で島を後にしました。