キウィ畑には紫の雑草が綺麗に咲いていました。


やっぱり左利きですね(笑)

さぁ、全員で作業スタートです。でも予想以上に暑い。

キウィの花です。見た目によらずええ匂いがします。
ニュージーランドつながりで言えば、マウントクックリリーにほんまよー似てます。
主芽を残して脇芽を全て取り去ります。摘蕾(てきらい)って言う作業です。
↓ちなみにこれが作業前↓

↓これが作業後↓

綺麗になりました。日光に透けた葉の緑が綺麗です。

昼食を食べてから午後からも作業継続です。3時のおやつは「あまかん」です。

マオも汗だくです。

親が「けしの花」と言ってましたが・・・ほんまかえ?

野いちごが沢山生ってました。フルーツ好きの我が子達はバクバク。

これが結構美味い。私が小さい頃にやってた野性的な事を我が子も経験してくれてることが結構嬉しいですね。
