気分的に焼肉が食べたくなり、ランチで焼肉屋へ。
何度も行っている店ですが、ランチは初めて。「もしかしたら焼いた肉が来るかも」と不安でしたが、結局は焼肉系ランチは自分で焼いて食べる焼肉でした。良かった良かった。

焼肉が美味しくて、肉を数種類追加。ライス大にしましたが、それでも足りずにライスも追加。夕食も食べられないほど満腹になりました。ごちそうさまでした。
打ち上げが一旦小休止。田舎の短時間の花火しか見たことのない初体験の我々はてっきり済んだと思い、帰ってると(50mぐらい移動)・・・また打ち上げ開始。
急いでその辺りに座って花火鑑賞再開。ところがその50m移動する途中で女の子がキラキラ光る蝶々のおもちゃを持ってるのを確認していたマオが欲しいとギャアギャア。「花火が済んだら買いに行こ」と言っても「はよ行かんとなしんなる~」ときかない。花火がドンドン打ち上がってる中、仕方なく屋台まで買いに行きました。2,000円は覚悟してましたが、1,500円でした。
購入後、花火を見始めましたが、マオは光る蝶々のおもちゃしか見てません。当然ユウマも欲しいとアピールで花火なんて見てません。まぁええか。
それでは花火の続きです。最後の最後は凄かった。どんどん高松はもっと凄いんやろうなぁ。
気に入ってくれてありがたい。
ユウマが可哀相やったんで、帰りに光る棒(ライトセーバーみたいな奴)が叩き売り?500円と安かったんで即購入。気に入ってくれたみたいでバカみたいに振り回してました。
振り回して危ないんで、仕方なく肩車
二人揃ってハイポーズ!