
①表皮を剥いて、ふわふわの部分だけを茹でます。
②茹で汁を捨て、ふわふわの水分も絞ります。
①②の繰り返し
③少し水分が残っている状態で、砂糖を絡めて煮込みます。
④水分が飛んだら、グラニュー糖をかけて完成!
途中で失敗したかな?と思ったんですが、何とか形ある砂糖漬の完成!④のグラニュー糖はかけずにそのままの状態にしました。ガスと砂糖は無駄にならずに済みました(笑)
本題に戻りますが、晩白柚とザボンはほとんど一緒で、昔私は果皮の内側部分の色で見分けてました(ザボンはピンク・晩白柚は白?逆かもしれません)が、そういう豆知識はどこにも書いてませんでした。もうどっちでもええわっ!